人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キタキチョウ(赤坂公園 2009/04/18撮影)

南に面した草地の斜面に越冬していたキタキチョウの♀が飛んでいました。
とまったので近づいてみるとカラスノエンドウで吸蜜していましたが、まもなく飛び回り始めました。
草原すれすれに飛んだり、草むらの中に入り込んだりして何かを探している様子。
じっと見ていたらさる草にとまり、産卵しています。よく見ると伸び始めたメドハギでした。
キタキチョウの幼虫はネムノキでよく見ますが、けっこうマメ科のいろんな植物を食べるようです。
実はカラスノエンドウもたくさんあるマメ科植物でしたが、それにはまったく産卵せずに、メドハギを選んで産卵していました。
キタキチョウ(赤坂公園 2009/04/18撮影)_f0204094_22105934.jpg

キタキチョウ(赤坂公園 2009/04/18撮影)_f0204094_2041697.jpg

キタキチョウ(赤坂公園 2009/04/18撮影)_f0204094_2041216.jpg

# by pieris55 | 2009-04-18 20:41 | 昆虫 チョウ類 44種

ヤマトシジミ(赤坂一号公園・赤坂西緑地)

今日は近所を午前中にブラリ。
先日から飛ぶのを見てたヤマトシジミの写真をGETできました。
自宅のすぐそばの赤坂一号公園と少し離れた赤坂西緑地(ふくろうの森)でです。
どちらも♂1頭ずつでした。
ヤマトシジミは環境変化に強く市街地にもはびこるカタバミを食べるので、平地ではどこででも見ることができます。自然破壊が際限なく進んでいくとき、最後まで生き残るチョウはヤマトシジミではないでしょうか。

住宅地でアオスジアゲハが1頭飛ぶのを見ましたが、写真の撮れる距離ではありませんでした。

赤坂一号公園です。
ヤマトシジミ(赤坂一号公園・赤坂西緑地)_f0204094_1514651.jpg

ヤマトシジミ(赤坂一号公園・赤坂西緑地)_f0204094_2027196.jpg

ヤマトシジミ(赤坂一号公園・赤坂西緑地)_f0204094_20274883.jpg


赤坂西緑地(ふくろうの森)です。
ヤマトシジミ(赤坂一号公園・赤坂西緑地)_f0204094_154488.jpg

ヤマトシジミ(赤坂一号公園・赤坂西緑地)_f0204094_1554821.jpg

# by pieris55 | 2009-04-18 20:27 | 昆虫 チョウ類 44種

キクラゲ(西公園 2009/04/15撮影)

光雲神社の境内はずれに、枯れてしまった樹を伐採して積んでありますが、そこで見かけたキクラゲです。
食用になるキノコで、特に中華料理で多用されています。
野山ではニワトコなどによく生え、福岡近辺では形からミミナバとも呼んでいます。耳のかたちのナバ。ナバは茸の俗称です。
面白いことに英名でも『ユダの耳』といいます。キリストを裏切ったユダがニワトコの木で首をつり、それでニワトコにユダの耳みたいなキノコが生えるようになったとか。
よく似て表と裏のコントラストの強いアラゲキクラゲというキノコもあり、こちらも食用にされます。
キクラゲ(西公園 2009/04/15撮影)_f0204094_8511763.jpg

キクラゲ(西公園 2009/04/15撮影)_f0204094_8514444.jpg

# by pieris55 | 2009-04-18 08:51 | 菌界 85種

キセルガイの1種(西公園 2009/04/15撮影)

置かれた大きな石の側面についていました。
カタツムリの親戚で、キセルガイ。煙管の形に似ています。日本には150種ほどいて、貝の口の部分の構造で種類を見分けるそうです。
少し湿度のある大きな樹の根際やブロック塀などについていることがあり、雨の後などにカタツムリとそっくりの体で這い回ります。植物を食べるそうです。
キセルガイの1種(西公園 2009/04/15撮影)_f0204094_8334493.jpg

# by pieris55 | 2009-04-18 08:35 | 軟体動物 9種

キツネノボタン(西公園 2009/04/15撮影)

ウマノアシガタに感じが似ていますが、こちらは同じくキンポウゲ科のキツネノボタン。
花弁が小さいですし、ウマノアシガタのようには背丈は伸びません。
西公園では裸地の横などの明るい環境に群生が見られます。
キツネノボタンの花びらにも光沢があります。
キツネノボタン(西公園 2009/04/15撮影)_f0204094_21354053.jpg

キツネノボタン(西公園 2009/04/15撮影)_f0204094_21362466.jpg

キツネノボタン(西公園 2009/04/15撮影)_f0204094_21355791.jpg

# by pieris55 | 2009-04-17 21:36 | 植物界 350種


福岡市中央区での自然散策ブログです。都会の中でどんな自然が息づいているのでしょう。散策の折に観察できた自然の『カケラ』をお伝えします。現在記事にtagを貼るよう改造中です。


by pieris55

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
お知らせ 6編
扁形動物 1種
環形動物 2種
軟体動物 9種
節足動物 クモ目 40種
節足動物 ザトウムシ目 1種
節足動物 その他 13種
節足動物 ワラジムシ目 3種
昆虫 コムシ目 1種
昆虫 トビムシ目 4種
昆虫 イシノミ目 1種
昆虫 シミ目 1種
昆虫 ハサミムシ目 1種
昆虫 トンボ目 23種
昆虫 シロアリ目 1種
昆虫 ゴキブリ目 4種
昆虫 カマキリ目 3種
昆虫 バッタ目 16種
昆虫 カメムシ目 97種
昆虫 アザミウマ目 2種
昆虫 ナナフシ目 1種
昆虫 チャタテムシ目 8種
昆虫 ラクダムシ目 1種
昆虫 アミメカゲロウ目 8種
昆虫 コウチュウ目 135種
昆虫 ハエ目 80種
昆虫 チョウ類 44種
昆虫 ガ類 209種
昆虫 ハチ目 62種
昆虫 不明 1種
脊椎動物 魚類 4種
脊椎動物 両生類 1種
脊椎動物 爬虫類 7種
脊椎動物 鳥類 40種
脊椎動物 哺乳類 4種
菌界 85種
植物界 350種
その他 11編
地域情報 総合 1編
地域情報 西公園 3編
地域情報 舞鶴公園 6編
地域情報 赤坂公園 2編
地域情報 大濠公園 1編
地域情報 地行 1
地域情報 南公園 1編
地域情報 小笹中央公園 1編
自然現象
未分類

以前の記事

2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2017年 09月
2017年 05月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月

リンク集

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物
カメラ

画像一覧